初級者向け 基本

【基本】サーバーとドメインの関係って、どうなっているの?

サーバー
この記事は約6分で読めます。

文中の説明画像をクリックすると拡大します。

Pocket

サーバーとドメインの関係って?

Webサイトにおいては、サーバーとドメインの関係は、よく土地(サーバー)と住所(ドメイン)に例えられます。インターネットに自分のWebサイトを設置したいと思ったら、サーバーとドメインの両方が必要になります。

まず、ドメインとサーバーについておさらいしたい方は、以下のページをご覧ください。

【基本】ドメインって何?
ドメインとは、インターネットにおけるコンピューターやネットワークの識別名で、Webサイトの住所のようなものです。本来、IPアドレスという「数字の住所」が割り振られていますが、数字の列挙は人間にはわかりづらいため、ドメインを使った文字列のホスト名が使われています。
【基本】Webサーバーって何?
サーバーとは、複数のユーザーやプログラム(クライアント)にサービスを提供するコンピューターのことです。Webサーバーとは、Webブラウザに対してHTMLや画像などの表示を提供するプログラムおよびそのプログラムが動くサーバーコンピュータです。

ドメインを取得することで、Webサイトに訪問してもらう住所を持ちます。そして、インターネットとドメインと自分のWebサイトを紐付ける役目を果たすのがサーバーです。

Webサイトの構築は、自作でコードを入力したりテンプレートをダウンロードして作成したりなど、様々な方法で実現しますが、サーバーの構築やドメインの管理は、専門家でない限り自分で行うことは困難です。(自社や自宅でサーバー設置やドメイン取得は不可能ではありませんが、高い専門的な知識が必要)

そのため、サーバーはサーバー会社と契約してスペースを借り、ドメインはドメイン会社と契約して管理を代行することで、自分のサイトを設置する準備をすることができます。

WordPressのサイトであれば、それらの準備をしたうえでサーバーにWordPressをインストールしてサイトを構築する、という流れになります。

ここで、サイトやブログを公開する別な方法はないか、ということを考えてみます。

無料ブログの場合

FC2ブログやSeesaaブログなどの無料ブログであれば、決められたサーバーとドメインを無料で借りられて、すぐに綺麗なブログの運営を開始することができます。

無料ブログは、何も設定しなくてもすぐにブログが運営できる反面、決められたルールの中で構築するため、自分でカスタマイズできる幅は狭く、さらに、規約違反などで意図せずブログが閉鎖されることもあります。

ドメインも、無料ブログの場合には(独自ドメインを導入しない限り)ドメイン名にブログ会社の名前が入ったものになります。

無料ホームページサービスの場合

昨今では、無料でサイトが作成できるサービスが多々登場しています。例えば「Wix」「Jimdo」「Ameba Ownd」などです。

これらは無料ブログと同様、無料ですぐに綺麗なサイト運営を始めることができます。

デザインは決められたパターンの中から選ぶのですが、その数も数百パターンとかなり多様な場合もあるようです。プランによっては独自ドメインを接続できるものもあり、「手軽にサイトを持ちたい」という場合には、もってこいのサービスかもしれません。

大きなメリットの例は以下のとおりです。

  • 無料である
  • 手軽で、スピーディーに始められる

主なデメリットの例は以下のとおりです。

  • プランによっては広告が表示される
  • いざ自分でサーバーを借りてオリジナルのサイト運営をしたくなった場合、移行するのに手間がかかる
  • 何らかの理由でそのサービスが終了した場合、サイトも表示できなくなってしまう可能性がある(無料ブログのように急にそうなることはないでしょうが)
  • 機能に制限があり、できることを増やそうとすると有料になる

無料ブログ、無料ホームページサービス、そして、サーバーとドメイン契約を行って自分でサイトを作る場合を考えると、安定した自分だけの強い家(サイト)を持ちたい場合には、やはり「サーバーとドメイン契約を行って自分でサイトを作る案」がベストでしょう。

WordPressサイトにはデータベースも必要

前述の通り、WordPressサイトを運営するためにはサーバーとドメインの両方の契約が必要です。

さらにWordPressサイトの場合には、WordPressの情報を格納するデータベースが必要になります。

レンタルサーバーのプランには、データベースを作成できないものもあり、それらのプランではWordPressサイトを構築することができません。そのため、レンタルサーバーを契約する際には、データベースを作成できるプランを選ぶ必要があります。

データベースとは何かを簡単に知りたい方は、こちらをご覧ください。

【基本】データベースって何?
データベースは、ある条件に当てはまるデータを集めて、使いやすい形式に整理された情報の集まりです。Excelの表のようにデータを管理しています。

そして、レンタルサーバーにはWordPress自体をインストールできる「WordPress簡単インストール」機能がついているところも多く、自分でFTPソフトを使用して行なうより、非常に簡単にWordPressをインストールすることができます。

簡単インストールといっても、そもそもWordPressのインストールってどうやるのか、知りたい方はこちらご覧ください。

【基本】WordPressのインストールって、どうやるの?
WordPressには、契約しているサーバーで簡単インストールする方法と、WordPress公式サイトからダウンロードしてFTPソフトでアップロードする方法の、2種類があります。サーバーで簡単インストールする方法は、時間をかけずに簡単にインストールしたい場合にお勧めです。

そして、「WordPress簡単インストール」機能がついているWordPress対応のサーバー例は、こちらをご覧ください。

404 NOT FOUND | わかるWeb
初心者向けのサイト作成やWordPressの情報サイト。わかりやすくかみ砕いて解説・サポートします。

サーバーとドメインの紐付け方

上記のことから、Webサイトを運営するためには、サーバーとドメインが必要なことがわかりました。

しかし、単にサーバーを契約するだけでWebサイトを設置することはできません。契約したサーバーと独自ドメインを紐付ける必要があります。

この、サーバーとドメインを紐付ける仕組みを、DNS(ディーエヌエス: Domain Name System)と言います。DNSを設定しないと、Webサイトやメールの利用ができません。

ここでは、実際にサーバーとドメインを紐付ける設定の仕方を紹介します(例として、レンタルサーバーは「ロリポップ」、独自ドメインは「お名前.com」を利用するとします)。

既に、レンタルサーバー契約と独自ドメインの取得は行なったものとします。

両方とも契約が完了したら、ドメイン管理会社(お名前.com)にログインし、DNSの設定をロリポップのものに変更します。

設定方法は以下の通りです。

1.ドメイン管理会社にログイン
2.「TOP」→「ネームサーバー設定をする」

3.利用する独自ドメインを選択し、ネームサーバーの「その他」を選択
4.ネームサーバー1とネームサーバー2にロリポップのネームサーバーの情報を入力し、「確認」を押す

ロリポップのDNS(ネームサーバー)情報は以下の通りです。
プライマリネームサーバー uns01.lolipop.jp
セカンダリネームサーバー uns02.lolipop.jp

5.確認画面にいき、「OK」を押しましょう

これでサーバーとドメインの紐付ける設定は完了です。

その後、ロリポップにログインして、独自ドメイン設定の画面から「独自ドメインをチェックする」でエラーが出なければ成功です。


DNSの切り替えには、最大で72時間程度の時間がかかります(完了するまでの具体的な時間幅は、サーバーに書かれているはずです)。その期間が過ぎてもなおエラーが出るようなら、設定を間違えている可能性がありますので、再度丁寧に設定を確認しましょう。

 

まとめ

  • サーバーとドメインの関係は、インターネット上の土地(サーバー)と住所(ドメイン)に例えられる。
  • 独自のWebサイトを公開するには、サーバーと独自ドメイン(オリジナルドメイン)の契約をすることが望ましい。
  • WordPressサイトを構築するには、サーバー内でデータベースを利用することが必須。
  • サーバーとドメインを紐づける設定(DNS設定)を行って初めて、Webサイトやメールが利用できるようになる。
Pocket