サーバー

サーバー

【基本】プロバイダとレンタルサーバーって、どう違うの?

プロバイダとは「インターネットへの接続をサービスしている会社」で、レンタルサーバーは「Webサイトを公開するためのサーバーを貸し出しするサービス(会社)」です。自宅にあるパソコンとインターネットの間にあるのがプロバイダです。
Webの知識

【知識】Cookie(クッキー)って何のこと?何の役に立つの?

Cookieとは、Webサイトを閲覧するときに必要な情報を一時的にブラウザに保存する仕組みのことです。クライアントからサーバーへ自動的に送信され、クライアントを識別するために使われます。
Webの知識

【知識】CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)って何?

CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)とは、同一のコンテンツを多くの配布先やユーザーに効率的に配信するためのネットワークのことです。CDNを使うことで、Webサイトで使われてるデータの一部を複数の拠点から配信することができます。

[当サイトには、WordPressやWebに関する記事が174件あります]

タイトルとURLをコピーしました