文中の説明画像をクリックすると拡大します。
コメントアウトはどんなときに使うのか?
コメントアウトとは何か
Webページやプログラムを作成する場合には、それぞれの言語のコードを書いていきます。
コードを書いていく中で、コードを削除せず無効化する方法をコメントアウトと言います。
コメントアウトしたコードは、コードを実行しても読み込まれませんが、コードの中にはそのまま残っています。
つまり、「書いてあっても有効ではない」という状態で、コメントを解除すれば再び有効なコードになります。
コメントアウトは、以下のような理由のためにすることが多いと思います。
- 一時的にその部分を保留にする
- 削除すると忘れてしまうので、無効にしたまま書いておく
- 変更履歴を残しておく
- コードの中の「メモ書き」として使う
上記の通り、コメントアウトは、コードの有効な部分と区別して見ることができるので、開発者用の「注釈」「注意書き」などにも利用できます。
コメントアウトのメリットとデメリット
コメントアウトを使えば、以下のようなメリットが得られます。
- 変更前のコードを、プログラムの中に残しておける
- 使うときには、無効化したコードを再び有効化するだけ
- 注釈として使えば、コードをわかりやすくできる
ただし、使いすぎるとどこが本来使うコードなのかわかりにくくなる可能性もあるため、適宜使う必要があります。
いろいろなコードのコメントアウト方法
代表的なプログラムのコードの、コメントアウト方法をご紹介します。
HTMLのコメントアウト
Webページを作るときには、HTMLという言語のソースを書きます。
「ソース」とは、テキストや画像・プログラムなどを表示・動作させるための元となるコードの集合体です。
HTMLのソースは、そのWebページを開いたとき、ブラウザのメニューで「ソースを表示」などで確認することができます。
HTMLのコードは、<!-- -->を使ってコメントアウトします。
HTMLのソースを表示すれば第三者にも見られるので、見られたくない内容はコメントアウトではなく「削除」しておいた方が良いでしょう。
一文でも複数行でも、コメントアウトは使えます。
【使用例】
<body> <h1>コメントの書き方</h1> <p>本文</p> <!-- 一行のコメントアウト --> <!-- 複数行の コメントアウト --> </body>
そもそも、HTMLって何だっけ?という方はこちらをご覧ください。
CSSのコメントアウト
Webページの装飾やレイアウトなどを行うときには、CSSのコードを書きます。
CSSのコードは、/* */で囲んでコメントアウトします。
ソースには、コメントアウト部分も表示されます。
【使用例】
body {
background: #FFFF;
}
/*
div {
background: #FFF;
color: #000;
}
*/
そもそも、CSSって何だっけ?という方はこちらをご覧ください。
PHPのコメントアウト
プログラムを書くときに使用するコードの一つに、PHPがあります(WordPressは、主にPHPで構築されています)。
PHPのコードは、/* */で囲むか、または//を使用してコメントアウトします。
/* */は、複数行をコメントアウトするときに使う方法です。
【使用例】
<?php /* 複数行のコメントアウトです。 ソースに表示されません。 */ ?> <?php // 一文のみのコメントアウトです。ソースに表示されません。?>
PHPって何だっけ?という方はこちらをご覧ください。
JavaScriptのコメントアウト
Webページで、動きを表現したり何かを判別したりするときなどに、JavaScriptという言語を使います。
JavaScriptのコメントアウトの方法も、PHPと同じです。
/* */で囲むか、または//を使用してコメントアウトします。
JavaScriptでも、複数行のコメントアウトは/* */を使います。
【使用例】
<script> // 一文だけコメントアウト document.write("Hello world!!"); </script> <script> /* 複数行で コメントアウトする */ console.log("Hello \n World!!") </script>
JavaScriptって何だっけ?という方はこちらをご覧ください。
.htaccessのコメントアウト
.htaccessのコメントアウトは、#を使います。
複数行のコメントアウトは、1行ごとに#をつけていきます。
【使用例】
# BEGIN WordPress <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On </IfModule> # END WordPress
WordPressのコメントアウト
WordPressでは、これまで紹介した言語全てを連携して使用します。
それぞれの言語に合わせて、コメントを記述しましょう。
- HTMLのコメントアウト : <!-- -->
- CSSのコメントアウト : /* */
- PHPのコメントアウト : /* */ または //
- JavaScriptのコメントアウト : /* */ または //
- .htaccessのコメントアウト : #
WordPressって何?という方はこちらご覧ください。
C言語のコメントアウト
C言語のコメントアウトは、/* */ または //を使います。
PHPやJavaScriptのコメントアウト方法と同じです。
【使用例】
#include <stdio.h> int main(void) { // printf("HelloWorld"); /* printf("Hello"); printf("World"); */ return 0; }
Pythonのコメントアウト
Pythonは、1行のコメントアウトは#を使います。
複数行のコメントアウトは、'(シングルクォーテーション)または"(ダブルクォーテーション)のどちらかを3つ繋げて使います。
【使用例】
# Hello worldを表示する
print "Hello world"
'''
複数行の コメントアウト
'''
まとめ
- Webページやプラグラムなどの様々なコードにおいて、コメントアウトの方法が用意されている。
- 不要なコードを整理するとき、再度使うかも知れないコードは、削除するのではなくいったんコメントアウトしておけば、将来すぐに再利用できるので便利。
- コメントアウトは、開発者向けにコードに注釈などを加えるときにも、使える。